
クロスオーバーが拓く未来
京都にショップ兼スタジオを構え、世界に活躍の場を広げながらアーティストや教師など、多彩な活動を通じて挑戦を続ける小嶋崇嗣氏のこれまでと今、そして未来を探ります。
.
.
TALK SESSION
小嶋 崇嗣 氏 x TOKYO Jewelry Week
zoom ウェビナー
12月6日(火) 21:00〜
*どなたでもご参加いただけます
.
.
【トークセッションご参加方法(無料!)】
1)下記URLをクリックしてエントリー(30秒)
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_qT7rU0hDS3uFhjnKqhIP3Q
2)「ウェビナー登録が完了しました」という完了画面が表示され、下の方に出てくる、「このURLをクリックして参加してください」で参加をするか、登録メールアドレスに、「TJW2022トークセッションへのご参加ありがとうございます」という件名のメールが届きますので、そちらにある「ウェビナーに参加」ボタンをクリックしてご参加ください。
3)全てのトークセッションは、2)のURLもしくはボタンからご参加いただけます。各時間になりましたらクリックしてご参加ください。
.
.
Profile
コンテンポラリー作家
小嶋 崇嗣 (こじま たかし)
1978年生まれ。2010年「FACILE Jewelry」設立、同年から神戸芸術工科大 学にて非常勤講師、2019年設立「コンテンポラリージュエリーシンポジウム 東京(CJST)」では代表を務める。現在京都を拠点に国内外で活動。作品 はオランダ、フランス、スイスの美術館にコレクションされている。
TAKASHI KOJIMA
.
.
モデレーター
ライター・秋山真樹子
Profile
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ コンテンポラリージュエリーコース卒。卒業後、同校での教職を経て翻訳・執筆業に転向。Art Jewelry Forumアンバサダープログラム日本代表。共著に『Sprng/Summer 16_green gold』(Schmuck2編、2017)『Jiro Kamata: VOICES』(Arnoldsche Art Publishers、2019)がある。
.
.
企画協力 Contemporary Jewellery Symposium Tokyo